【勉強法医学部1年】
1年生では、実践的な英語力の習得です。
手っ取り早く英語の実力をつけるに学ぶべきは
1. 英単語
2. リスニング
この2つを中心に学びます。
英単語の覚え方、まずは映像を見てください。
補足をしますと、英単語はノートにその単語を口でその発音を唱えながら何度も書き、覚えます。
正確なスペルも身につき発音も覚えられ、完璧な単語学習ができます。
もう一つ見てみましょう。
こんどは英語ですが、心配はいりません。
CCを押すと英語の字幕が出てきます。
分からない単語が出てきたら映像を止め、英単語を調べます。
(英語の字幕はあまり正確ではないものの、参考になります。)
ここをクリックすると英単語を調べることができます。
英語の意味がわかったら、必ず発音をスペルを覚えてください。
また、同じ単語から発生した形容詞、名詞、動詞など一緒におぼえます。
【映像の見方】
映像は楽しいものから、知的なものまで配列されています。
視聴した量に比例してNativeの話し方が聞き取れるようになります。
必ず英語の字幕を出してみ てください。
分からない単語や言い回しが出てきたら、映像を止め、辞書で調べます。
では、頑張ってください。